私が家計簿診断をする際には、
まず毎月の出費を簡単な表に記入するようお願いするのですが、
ほとんどの方がすべての項目を埋めることができません。


住宅ローンや税金など決まった出費や貯蓄額は
何とか書いてくれるものの、
残りの項目はわからないと口をそろえます。



なぜわからないかというと、家計簿を付けていないからです。



付けなくても何とかやりくりできているので、
必要性をあまり感じていないのです。



それは、ある意味、幸せですね・・・。
なんとかお金がまわっているのですから。
でもそれが老後も大丈夫かといいますと
疑問に思いますがいかがでしょうか?


どんぶり勘定の家計では、
何に使ったかわからない出費も
かなりの額にのぼっています。



「ムダはどこにあるのか」現状の問題点を把握することが重要です。
きちんと管理できれば、
今だけでなく老後も豊かに暮らせます。



「それでも家計簿なんて面倒くさい」という人も多いでしょう。



多くの場合、収支が合わないことがストレスとなり、
記録することを継続できず断念します。

従って、収入はひとまず置いておいて
支出だけをざっくりと把握するようにしましょう。

レシートは1枚ずつ記帳するのではなく、
月1回まとめて集計します。


細かく付けようとすると失敗するので、
100円以下は切り捨てでもOKです。

まず家計を「見える化」することが重要です。

家計簿を付けて、
どこにどれだけムダがあるのかを把握することで、
改善の道が見えてくるのです。