「まさか、こんなことになるなんて…」あなたは、ふと立ち止まり、これまでの人生を振り返るかもしれません。住宅ローン、子どもの教育費、そして迫り来る老後。未来が不透明にもやもやしたとき、心穏やかに過ごすことなど、できません。

そんな時、思い出してほしいのは、あなたには「羅針盤」があるということ。それが、CFP®(認定ファイナンシャルプランナー)という専門家です。私は、CFP®になって気が付けば、20年経過。そして、今回このような表彰状をFP協会からいただきました。

「CFP®って、よく聞くけど、一体何をしてくれるの?」

そう思われた方もいるかもしれません。CFP®は、国際的に認められた、お金のプロフェッショナル。厳しい試験と高い倫理観をクリアした、いわば「お金のコンシェルジュ」です。

CFP®のすごいところ

国際的な信頼: 世界25カ国で認められているので、どこに行っても通用する「お金のプロ」の証明です。
幅広い知識: 金融、不動産、税金、保険など、お金に関するあらゆることを深く理解しています。
厳しい基準: 資格を取るには、難しい試験や経験をクリアし、高い倫理観も求められます。
常に勉強: 資格を取った後も、最新の知識を維持するために、定期的に勉強が必要です。
お客様第一: お客様の利益を最優先に考え、誠実に行動することが求められます。
キャリアアップ: 世界で認められた資格なので、活躍の場が広がります。
難易度の高い資格: 合格率が低く、取得者は高い専門性を持っていることの証明になります。

私は、CFP®として20年、多くの方々の「お金の悩み」に寄り添ってきました。様々な世代の方のご相談をお受けしてきましたが、その中でも、50代は、人生の折り返し地点。これまでの経験を活かし、これからの人生をどうデザインするか、真剣に考える時期です。

「老後2000万円問題」という言葉に、不安を覚えている方もいるかもしれません。でも、数字に振り回される必要はありません。大切なのは、あなただけの「お金の未来図」を描くこと。人と比較しても始まらないです。

例えば、こんなご夫婦がいました。ご主人は、早期退職を考えていましたが、退職後の生活設計に不安を感じていました。奥様は、パートの収入を増やしたいと考えていましたが、どのようにすれば良いか分からずにいました。

まず、取り組むのは、ご夫婦の「理想の未来」をじっくりと話し合うこと。そして、キャッシュフロー分析、資産運用、税金対策など、様々な角度から検討を重ね、お二人だけの「お金の未来図」を作成しました。※よくある間違いがお金を増やすことを目標にすること。マネーゲームの沼にははまっている方も多くいらっしゃいます。とてもストレスがかかり残念です。

話はもどり、数年後、こちらのご夫婦は、理想のセカンドライフを送っています。ご主人は、趣味の時間を楽しみながら、地域活動にも積極的に参加しています。奥様は、パートの収入を増やし、念願だった海外旅行も実現しました。老後に向けてお金を増やさなければならないという目標から、ご自分らしい人生から逆算したマネー計画、枯れない財布づくりをつくったとたん、霧がはれたように、いきいきと暮らしていらっしゃいます。

「まさか、こんなに充実したセカンドライフを送れるなんて…」

ご夫婦の笑顔が、私の何よりの喜びです。

50代は、まだまだ可能性に満ち溢れた時期です。住宅ローンの見直し、教育費の準備、老後資金の形成…やるべきことはたくさんありますが、一つずつクリアしていけば、必ず道は開けます。

私は、皆様の「お金の未来図」を描くお手伝いをしたいと思います。ご自身のお金に対する価値観、リスク許容度、目標、そして夢。それらを丁寧に紡ぎ合わせ、あなただけのライフプラン&マネープランを作成します。

時には、厳しい現実をお伝えすることもあるかもしれません。でも、それは、あなたに「後悔しない人生」を送ってほしいから。私は、ご自身の「お金の伴走者」として、「転ばぬ先の杖」としていつもそばにおります。

「人生100年時代」という言葉は、私たちに、これまでの常識にとらわれず、新しい生き方を模索することを求めています。50代は、まさに、そのための準備期間。65歳~75歳の自分時代を自分らしく生きるために、私と一緒に、あなただけの「お金の未来図」を描きませんか?あなたの人生という航海を、最高の景色にするために、私が全力でサポートしますね(^^♪