投資で利益が出ると、
その儲けに対して約20%課税されます。

 

しかし、2014年から、
一定の枠内で行った投資の利益が
非課税となる制度が始まりました。

 

この少額投資非課税制度は、
「NISA」(ニーサ)の愛称で呼ばれています。

 

NISA専用の口座を開設すると、
一人につき年間100万円まで株式のほか、
ETF(上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)、
株式投資信託などをNISA枠で買うことができます。



 

この枠で行った投資で利益が出たら、
配当も含めて、その分に対する税金は免除されます。


 

5年間続けて投資ができるので、
一人当たり500万円まで非課税投資が可能になります。


 

日本に住む20歳以上の人なら、
誰でも口座を開設できます。


 

ただし、一度売却するとその非課税枠は使えなくなり、
また、100万円の枠を使え切れなかった場合は
翌年に繰り越すことはできません。


 

デメリットとしては、NISA口座の損失は、
その口座以外(一般口座や特定口座)の
利益との損益通算はできず、
また、損失の繰り越し控除もできません。

 

NISAは、積立投資にも対応しており、
少額からコツコツと投資し、
中長期的に保有する投資スタイルにも適した設計となっています。

 

2016年より、ジュニアNISA(子供版NISA)が創設され、
20歳未満の未成年者も、年間80万円、5年で400万円の非課税投資枠が設けられ、

また、年間の投資上限が100万円から
120万円へ拡充される予定となっております。


 

詳細は、拙著「公務員のためのお金の教科書」(翔泳社)をご覧下さい。